宝塚星組 星組「赤と黒」フレンチミュージカル版予習用配役&楽曲リストと宝塚版歴代キャスト比較 星組・礼真琴主演で『Le Rouge et le Noir ~赤と黒~』の上演が発表されました。「赤と黒」といえば、過去に宝塚歌劇で何度も上演されていますが、今回はフレンチ・ロック・ミュージカル版の日本初演になります。 「赤と黒」のフ... 2022.10.10 宝塚月組宝塚星組ミュージカル
宝塚星組 星組「グラン・カンタンテ!!」大劇場公演と全国ツアー公演の変更点・代役まとめと感想 星組全国ツアー公演「モンテ・クリスト伯」「Gran Cantante!!」が始まりました。 ショーの「グラン・カンタンテ!!」は前回の大劇場公演からの続演ですが、新たに月組から組替えとなった暁千星が加わったこと、出演者が星組生全員から選抜... 2022.09.19 宝塚星組
宝塚星組 極美慎主演「ベアタ・ベアトリクス」キャスト別感想(ネタバレあり)~若手が挑んだ見応えのある人間ドラマ 星組公演『ベアタ・ベアトリクス』を観劇しました。 良いものを見せてもらった!という充実感のある舞台で、そんなに明るい話ではないと思うのですが、若手メンバーが全力で人生の内面をえぐるような人間ドラマに取り組む姿には爽快感がありました。 ... 2022.09.19 宝塚星組
宝塚星組 宝塚版「モンテ・クリスト伯」あらすじと初演宙組・再演星組配役比較と代役まとめ 星組の全国ツアー公演で再演される宝塚版「モンテ・クリスト伯」。2013年に宙組の凰稀かなめ・実咲凛音トップコンビで初演された作品になります。 礼真琴・舞空瞳トップコンビによる2022年星組再演版の主な配役が発表されたので、あらすじと共... 2022.09.18 宝塚星組宝塚宙組
宝塚星組 宝塚星組「ベアタ・ベアトリクス」ロセッティ(極美慎)他各配役の実生涯からあらすじを予想 極美慎初主演の星組公演『ベアタ・ベアトリクス』は、19世紀半ばにイギリスで活躍した画家・詩人のロセッティを主人公にした作品です。 宝塚版のあらすじによると、ロセッティの代表作として知られる絵画「ベアタ・ベアトリクス」が生み出されるまで... 2022.08.15 宝塚星組
宝塚星組 星組「めぐり会いは再び」復習用ネタバレあり登場人物&キャスト紹介② 星組公演「めぐり会いは再び next generation」のネタバレあり登場人物紹介後編です。 シリーズ3作全てに登場するユリウス(天寿光希)やレオニード(音波みのり)、第2作のセルフパロディになっているパン泥棒たちなど、サブキャラ... 2022.07.18 宝塚星組
宝塚星組 星組「めぐり会いは再び」復習用ネタバレあり登場人物&キャスト紹介① 2022年の星組公演『めぐり会いは再び next generation-真夜中の依頼人(ミッドナイト・ガールフレンド)-』は、2011年、2012年に続く「めぐり会いは再び」シリーズの第3作という位置づけで物語が描かれています。 第3... 2022.06.27 宝塚星組
宝塚星組 星組「めぐり会いは再び」全3作のあらすじ・登場人物や歴代キャストなどを総まとめ 2022年に礼真琴・舞空瞳のトップコンビで上演される星組公演『めぐり会いは再び next generation-真夜中の依頼人(ミッドナイト・ガールフレンド)-』は、同じく星組で2011年、2012年に柚希礼音・夢咲ねねのトップコンビで上演... 2022.04.22 宝塚星組
ミュージカル next to normal 両チーム観劇比較感想~これぞダブルキャストの醍醐味 ミュージカル『ネクスト・トゥ・ノーマル』を観劇してきました。この公演は、安蘭けい主演のAチーム、望海風斗主演のNチームという2チーム制で、全員チーム固定のダブルキャストで上演されています。 私は9年前の日本初演も観ていて、今回も両チー... 2022.04.19 ミュージカル
宝塚月組 暁千星主演「ブエノスアイレスの風」あらすじと月組初演・星組再演の過去キャスト比較 月組の暁千星主演で「ブエノスアイレスの風-光と影の狭間を吹き抜けてゆく…-」が2022年に再演されます。 この作品は1998年に月組・紫吹淳主演で初演され、一部キャストを変えて1999年月組で続演、2008年に星組・柚希礼音主演で再び... 2022.03.28 宝塚月組宝塚星組