スポンサーリンク
宝塚雪組

雪組「An American in Paris (パリのアメリカ人)」あらすじと登場人物、予習用セットリスト

2025年8月、宝塚雪組御園座公演で「パリのアメリカ人」が上演されます。 この作品は1928年に発表されたガーシュインの交響曲から始まり、1951年のジーン・ケリー主演ミュージカル映画をベースに、2014年にパリでミュージカルとして初...
ミュージカル

2025年東宝「1789 バスティーユの恋人たち」感想~対立する同世代の群像劇に

東宝版「1789 –バスティーユの恋人たち-」2025年再演が開幕しました。 1789は宝塚での月組初演、星組再演、東宝での2016年初演、2018年再演と全て観ているのですが、上演する度に楽曲のセットリストが変わったり色々な変化のあ...
ミュージカル

ミュージカル「イリュージョニスト」ネタバレ有あらすじと取り留めのない感想

ミュージカル『イリュージョニスト』を観劇しました。 ほぼ予備知識なく、ストーリーに何か大きな「ネタバレ」があるという位しか知らずにふらっと観に行ったのですが、最後のどんでん返しでスッキリ!というのではなく、観劇後に良い意味でも...
宝塚月組

月組で再演「花の業平」あらすじと星組初演キャスト「応天の門」との配役比較

2025年月組全国ツアー公演で「花の業平」が再演されることになりました。この作品は平安時代の貴族社会を舞台に、在原業平と藤原高子の恋模様を描いた作品です。 今回主演する月組トップコンビ鳳月杏と天紫珠李は、2023年月組公演「応天の門」...
雑記

宝塚歌劇のライブ配信日程の傾向と過去のスケジュール一覧まとめ

宝塚歌劇でライブ配信が行われるのは各演目につき1回程度で、公演初日の少し前にならないとライブ配信の有無や日程は発表されません。スケジュール発表前にライブ配信日程の見当をつける為に、特に予測の難しい小劇場公演での過去のライブ配信日程データと傾向を一覧にまとめてみました。
宝塚花組

花組で再演「マジシャンの憂鬱」あらすじや登場人物、月組初演キャストと感想

「マジシャンの憂鬱」が2025年花組博多座公演で上演されます。この作品は2007年月組の大劇場公演として瀬奈じゅん、彩乃かなみ主演で初演され、今回が初めての再演になります。 この2-3年で「BLUFF」「愛するには短すぎる」「二人だけ...
宝塚雪組

宝塚雪組版「愛の不時着」ネタバレありドラマ未視聴者向け補足まとめ

宝塚版「愛の不時着」が開幕しました!早速観劇してきましたが、出演者皆さんハマり役で、とても良い舞台になっていると思います。 その一方で、やはり20時間以上ある韓国ドラマを舞台では2時間半にまとめているので、どうしても描き切れていないエ...
宝塚雪組

雪組「愛の不時着」の配役や楽曲を韓国ミュージカル版から予想

雪組で「愛の不時着」が上演されます。原作は言わずと知れた大ヒット韓国ドラマで、北朝鮮と韓国を舞台に、様々なキャラクターが登場する長編作品です。 宝塚での上演にあたり、主な登場人物や配役、韓国ミュージカル版から予想される場面、楽曲などを...
宝塚星組

「舞空瞳サヨナラショー」セットリストと感想

2024年9月22日宝塚大劇場にて星組公演「記憶にございません!」「Tiara Azul -Destino-(ティアラ・アスール ディスティーノ)」の後に「舞空瞳サヨナラショー」が開催されました。 ライブ配信の記憶が鮮明なうちに「舞空...
ミュージカル

「ベルサイユのばら」韓国ミュージカル版の観劇レポと感想

2024年7月から韓国で新たなミュージカルとして上演されている「ベルサイユのばら」。なんとなく存在は知っている位だったのですが、韓国旅行中に思いつきで観にいってみました。 予備知識ほぼ無し、韓国語の台詞は全くわからない状態で観劇しまし...
スポンサーリンク